2025年05月24日06:56
ナツニマケギミながらも
カテゴリー
先週末はコザ614にてBLENDA SHAKES2 回目のlive、
聞いてくれてた皆さん、対バンの方々、614
ありがとうございました。
自分らの爆音に耳がキーンとしながら、
演奏後その日grooveでの国吉亮さんのレコ発アフターliveに急行すると さらに爆音、そして快音でした。
翌日は 昼からsassy&the sinkersでのリハ
もう一月を切っている東京へのliveに向けて
新曲や構成の練り上げ、確認
とにかくノリが重要な曲が多いので 楽しみながら鍛えられています。
そして夜はgrooveにて 企画イベント「音が鳴る夜」
演奏形態も音の好みも三者三様のそれぞれのギターとうた世界で、
また色々うけとる事ができました。
来れないだろうなと思う方もいつのまにか席にいて聞いてくれたりしていて、
すべてのみなさん今回もありがとうございました。
メカルジンさんは6/12はバンド形態で、
しげありさんはダンボルギーニで7/20にgrooveでliveしてくれます(なんとオストアンデルとの2マン)!
それぞれのgroove以外でのliveもどこかで聞きにいきたし。

心が元気になる
元気でいないとな と
気持ちになれる作品。
聞いてくれてた皆さん、対バンの方々、614
ありがとうございました。
自分らの爆音に耳がキーンとしながら、
演奏後その日grooveでの国吉亮さんのレコ発アフターliveに急行すると さらに爆音、そして快音でした。
翌日は 昼からsassy&the sinkersでのリハ
もう一月を切っている東京へのliveに向けて
新曲や構成の練り上げ、確認
とにかくノリが重要な曲が多いので 楽しみながら鍛えられています。
そして夜はgrooveにて 企画イベント「音が鳴る夜」
演奏形態も音の好みも三者三様のそれぞれのギターとうた世界で、
また色々うけとる事ができました。
来れないだろうなと思う方もいつのまにか席にいて聞いてくれたりしていて、
すべてのみなさん今回もありがとうございました。
メカルジンさんは6/12はバンド形態で、
しげありさんはダンボルギーニで7/20にgrooveでliveしてくれます(なんとオストアンデルとの2マン)!
それぞれのgroove以外でのliveもどこかで聞きにいきたし。

心が元気になる
元気でいないとな と
気持ちになれる作品。